[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
●エクセルで数学教材をつくりました。(無料教材・フリーソフト)
トップページ
>
算数・数学
> 負の計算
●お知らせ
数学の問題をつくってみました。
手始めに、負の計算です。
(2008.12.14更新)
●意外と難しい、エクセルでの計算問題作成
中学数学問題として初めてアップした負の計算。結構苦労しました。
現在作成中の問題には、解が整数と分数の両方があります。そっちはさらに困っています。でもやりますよ。
●ダウンロードにあたってのお願い
ボタンを押すだけでプリントが作成でき、やらせる側にとってはなかなか便利であるという自負があります。しかしながら、
くれぐれも毎週のように生徒さんにこのプリントでテストを課すようなことだけはお止めください
。 成績に関わる定期テスト、人生の分かれ道となる受験は生徒さんだけでなく、先生方にとっても肉体的、精神的負担が大きいです。生徒さんにはより効率的な学習を、先生方にはより効率的な仕事をしていただけると思い、公開している次第です。
どれくらい多くの種類のテスト・プリントが作られるのか(計算するとこう出ました)
で示している通り、不規則動詞テストの中ではもっとも小さいファイルである入門50でさえ、計算すると膨大量の作成パターンとなります。
関数やVBAを活用したメカニックなソフトですが、
心は決して機械的にならず、生徒への思いやりは忘れず
、テスト前などのポイントに絞ったご利用をお願いします。
●負の計算 .
負の計算
(エクセルファイル・62KB)
※マクロを含みません。
F9キーで自動的に問題が作成されます。
中学生の演習あるいは高校受験対策を想定しています。
連絡先:masaki5656@gmail.com
masaki5656の日記
鍋の焦げ落とし
株式会社ゆうちょ銀行
河合優市議現在
だいえっとそくほう
口座開設サポート
japan used car