| 1 |
お前はもう、死んでいる。(ケンシロウ) |
You are already dead. |
| 2 |
てめえカッコよすぎるよ!! (バット) |
You are too cool !! |
| 3 |
わが生涯に一片の悔いなし!! (ラオウ(拳王)) |
I have no regrets in my life !! |
| 4 |
こんなに悲しいのなら 苦しいのなら・・・ 愛などいらぬ!! (聖帝サウザー) |
If it gives me such sorrow and suffering, I don't want love !! |
| 5 |
きけ! わが魂の叫びを!! (シュウ) |
Listen to the voice from the bottom of my heart !! |
| 6 |
わたしは とうに女をすてたわ (マミヤ) |
I've already stopped being a woman. |
| 7 |
おらぁ もう腹がへって動けねえぜ (バット) |
I'm hungry and can't move any more. |
| 8 |
今のケンをだれもとめることはできない! (バット) |
No one can stop Ken now ! |
| 9 |
オレは おっちょこちょいだな (バット) |
I am so careless. |
| 10 |
おれたちはいずれ死ぬ (バット) |
We are going to die sooner or later. |
| 11 |
地獄で待ってるぞ!! (風のヒューイ) |
I'll see you in hell !! |
| 12 |
おれも男になりたくなったのさ (アイン) |
I want to be a real man. |
| 13 |
男はおのれのためにのみ生きず!! (シャチ) |
A real man does not live just for himself !! |
| 14 |
おまえ 今 ブタだと思ったろう (ギョウコ) |
You thought I was like a pig, didn't you ? |
| 15 |
てめえらの血は なに色だーっ!! (レイ) |
What color is your blood !? |
| 16 |
このイカれた時代へようこそ! (TOUGH BOY / TOM★CAT) |
Welcome to this crazy time ! |
| 17 |
愛さずにはいられない (VAN HALEN) |
I can't stop loving you. |
| 18 |
君を愛するために僕は生まれた (Queen) |
I was born to love you. |
| 19 |
もし人生があなたのいないものであれば私は生きていけない (Harry Nilsson) |
I can't live if living is without you. |
| 20 |
今夜花火大会があるだろう (Monkey Magic / ゴダイゴ・改) |
There will be fireworks tonight. |
| 21 |
子どもは皆すばらしい名前を持っている (ゴダイゴ・改) |
Every child has a beautiful name. |
| 22 |
あなたが望むのなら、戦争は終わる (Happy Xmas / John Lennon・改) |
War is over if you want it. |
| 23 |
私は先生ではありません。 |
I am not a teacher. |
| 24 |
これは本ではありません。 |
This is not a book. |
| 25 |
これも時計ですか。 |
Is this a clock, too ? |
| 26 |
マイク、あれはあなたの自転車ですか。(isではじめる) |
Is that your bike, Mike ? |
| 27 |
彼女はビルのお母さんではありません。 |
She is not Bill's mother. |
| 28 |
先週はとても忙しかった。 |
I was very busy last week. |
| 29 |
彼はその時家にいませんでした。 |
He was not at home then. |
| 30 |
あなたはきのう大阪にいましたか。 |
Were you in Osaka yesterday ? |
| 31 |
私は公園にいました。 |
I was in the park. |
| 32 |
彼は正直な少年です。 |
He is an honest boy. |
| 33 |
明日は晴れるでしょう。 |
It will be fine tomorrow. |
| 34 |
私たちは大学生ではありません。 |
We are not college students. |
| 35 |
机の上に本が(1冊)あります。 |
There is a book on the desk. |
| 36 |
机の上にペンが数本あります。 |
There are some pens on the desk. |
| 37 |
彼の家の近くに公園が3つありました。 |
There were three parks near his house. |
| 38 |
公園には少年は1人もいません。 |
There are not any boys in the park. |
| 39 |
机の上に何冊かの本がありますか。 |
Are there any books on the desk ? |
| 40 |
たまごが数個その中に入っています。 |
There are some eggs in it. |
| 41 |
この町にはいくつの学校がありますか。 |
How many schools are there in this city ? |
| 42 |
そこを訪れるのは初めてだったのですか。(四天王寺) |
Was that your first trip there? |
| 43 |
あなたは部屋で本を読みます。 |
You read a book in your room. |
| 44 |
あなたはえんぴつを使いません。 |
You don't use a pencil. |
| 45 |
私も牛乳が好きではありません。 |
I don't like milk, either. |
| 46 |
あなたは毎日教会へ行きますか。 |
Do you go to church every day ? |
| 47 |
あなたのお母さんは何が好きですか。 |
What does your mother like ? |
| 48 |
あなたは何色が好きですか。 |
What color do you like ? |
| 49 |
私はきのうは家にいませんでした。 |
I did not stay home yesterday. |
| 50 |
私はきのう公園に行きました。 |
I went to the park yesterday. |
| 51 |
私はけさ朝食を食べませんでした。 |
I did not have breakfast this morning. |
| 52 |
彼は図書館へ行きましたか。 |
Did he go to the library? |
| 53 |
トムとボブはスポーツが好きです。 |
Tom and Bob like sports. |
| 54 |
彼らは今朝早く出発しました。 |
They started early this morning |
| 55 |
トムは音楽が好きではありません. |
Tom does not like music. |
| 56 |
ボブはこの本を読みませんでした。 |
Bob did not read this book. |
| 57 |
私は今英語を勉強しています。 |
I am studying English now. |
| 58 |
あなたは音楽を聞いていません。 |
You are not listening to music. |
| 59 |
彼は車を洗っていません。 |
He is not washing the car. |
| 60 |
彼らはテレビを見ていません。 |
They are not watching TV. |
| 61 |
だれがピアノをひいているのですか。 |
Who is playing the piano? |
| 62 |
彼女は皿を洗っていませんでした。 |
She was not washing the dishes. |
| 63 |
あなたは本を読んでいましたか。 |
Were you reading a book ? |
| 64 |
ジムは今テニスをしています。 |
Jim is playing tennis now. |
| 65 |
彼らはその男の人を手伝っています。 |
They are helping the man. |
| 66 |
彼女はそのとき歌を歌っていました。 |
She was singing a song then. |
| 67 |
彼らは昨日湖でスケートをしていました。 |
They were skating on the lake yesterday. |
| 68 |
私は本を読んでいるところではありません。 |
I am not reading a book. |
| 69 |
彼らは今日の午後こちらに到着します。 |
They are arriving here this afternoon. |
| 70 |
お茶をもう1杯いかがですか。(貞静学園高) |
Will you have another cup of tea ? |
| 71 |
私たちはテレビを見るつもりはありません。 |
We are not going to watch TV. |
| 72 |
彼はどこに滞在する予定ですか。 |
Where is he going to stay ? |
| 73 |
明日は寒いでしょう。 |
It will be cold tomorrow. |
| 74 |
私は明日彼を訪ねるつもりです。 |
I will visit him tomorrow. |
| 75 |
彼女は部屋を掃除しないでしょう。 |
She will not clean the room. |
| 76 |
彼はまもなくここに来るでしょうか。 |
Will he come here soon ? |
| 77 |
私たちは6時までにはその仕事を終えるつもりです。 |
We are going to finish the work by six. |
| 78 |
あなたは明日彼女に会うつもりですか。 |
Are you going to meet her tomorrow ? |
| 79 |
宿題を手伝いましょうか。(土佐塾高) |
Shall I help you with your homework ? |
| 80 |
いっしょにこの歌を歌いませんか。 |
Shall we sing this song together ? |
| 81 |
私の仕事を手伝ってくれませんか。 |
Will you help me with my work ? |
| 82 |
このバスに乗れば空港に行けます。(明治学院東村山高)◎ |
This bus will take you to the airport. |
| 83 |
きみがそのかわいそうな犬の世話をしなければならないでしょう。(國學院高) |
You will have to take care of the poor dog. |
| 84 |
学校からの帰りに寄ってくれませんか。(白陵高・改)◎ |
Will you call on me on the way home from school ? |
| 85 |
私は3月1日にシドニーへ向けてロンドンを出発する予定です。(清風高・改)◎ |
I am going to leave London for Sydney on March 1. |
| 86 |
あしたも寒い日になりそうだ。(大阪星光学院高・改)★ |
There is going to be another cold day. |
| 87 |
私は春休みに東京の友人の一人を訪ねるつもりです。(四天王寺・改) |
I'm going to visit a friend of mine in Tokyo for the spring vacation. |
| 88 |
あなたはギターをひくことができますか。 |
Can you play the guitar ? |
| 89 |
メアリーは日本語を上手に話せます。 |
Mary can speak Japanese well. |
| 90 |
あなたはこのカメラを使ってもよい。 |
You can use this camera. |
| 91 |
私は昨夜よく眠れませんでした。 |
I could not sleep well last night. |
| 92 |
トムは上手に泳ぐことができます。 |
Tom is able to swim well. |
| 93 |
彼女は英語の先生にちがいありません。 |
She must be an English teacher. |
| 94 |
ここで走ってはいけません。 |
You must not run here. |
| 95 |
あなたはここに来る必要はありません。(安田学園高) |
You do not have to come here. |
| 96 |
彼は早起きしなければなりません。 |
He has to get up early. |
| 97 |
彼らは早く起きなければなりませんでした。 |
They had to get up early. |
| 98 |
私たちは家にいなければならないでしょう。 |
We will have to stay home. |
| 99 |
あなたはすぐに行ったほうがよい。 |
You had better go at once. |
| 100 |
私たちはその男の人を手伝わなければなりません。 |
We must help the man. |
| 101 |
彼はパーティーに来るかもしれません。 |
He may come to the party. |
| 102 |
彼女はスキーがもっと上手にできるようになるでしょう。 |
She will be able to ski better. |
| 103 |
私はその会に出席しなければなりません。 |
I have to attend the meeting. |
| 104 |
あなたはなぜそんなに早く学校に出かけなければならないのですか。(国立高専・改) |
Why do you have to leave for school so early ? |
| 105 |
我々は地球について学ぶべきです。 |
We should learn about the earth. |
| 106 |
私たちは隣人を愛するべきです。◎ |
We ought to love our neighbors. |
| 107 |
私の父は、以前はよくたばこを吸っていた。(駒込高・改)◎ |
My father used to smoke. |
| 108 |
君はすぐ家に帰ったほうがよい。 |
You had better go home at once. |
| 109 |
私は再びここに来てみたいものです。 |
I would like to come here again. |
| 110 |
あなたは名前を書くだけでよい。 |
You have only to write your name. |
| 111 |
誰もその星を見ることができなかった。(東海大附属相模高)◎ |
No one was able to see the star. |
| 112 |
道路を横切るときは、どんなに注意してもしすぎることはありません。★ |
You can not be too careful when you cross the street. |
| 113 |
野球場へ行く道を教えてください。(四天王寺・改) |
How can I get to the ballpark? |
| 114 |
あなたには(何人かの)兄弟がいますか。 |
Do you have any brothers ? |
| 115 |
私には兄弟が1人もいません。 |
I don't have any brothers. |
| 116 |
あなたはペンを何本持っていますか。 |
How many pens do you have ? |
| 117 |
私たちは空気なしでは生きられません。 |
We can't live without air. |
| 118 |
彼らはオオカミを2匹と羊を3匹見ました。 |
They saw two wolves and three sheep. |
| 119 |
チョークを3本持ってきてください。 |
Bring me three pieces of chalk. |
| 120 |
私たちは1日に3回食べます。 |
We eat three times a day. |
| 121 |
月曜日は週の2番目の日です。 (暁星国際高) |
Monday is the second day of the week. |
| 122 |
私は彼女とテニスをします。 |
I play tennis with her. |
| 123 |
私は通りで私の友達の1人に会いました。 |
I met a friend of mine on the street. |
| 124 |
私はパーティで楽しい時を過ごしました。 |
I enjoyed myself at the party. |
| 125 |
サラダをどうぞご自由にお取りください。 |
Please help yourself to some salad. |
| 126 |
あなたはカメラを持っていますか。 |
Do you have a camera ? |
| 127 |
私には辞書が必要で,それは厚くなければなりません。 |
I need a dictionary,and it must be thick. |
| 128 |
私は新しいものを買うつもりです。 |
I’ll buy a new one. |
| 129 |
私たちはみんな元気です。 |
All of us are well. |
| 130 |
彼らのめいめいが自転車を持っています。 |
Each of them has a bicycle. |
| 131 |
私たちはお互いに助け合わなければなりません。 |
We must help one another. |
| 132 |
私の時計はどこか故障しています。◎ |
Something is wrong with my watch. |
| 133 |
ここから公園まで10分かかります。 |
It takes ten minutes from here to the park. |
| 134 |
彼は私の友達です。 |
He is a friend of mine. |
| 135 |
この花の名前は何というのですか。 |
What is the name of this flower ? |
| 136 |
そのことについて何か知っていますか。 |
Do you know anything about that ? |
| 137 |
ここから公園まで2キロあります。 |
It is two kilometers from here to the park. |
| 138 |
あなたは新しいラケットを持っています。 |
You have a new racket. |
| 139 |
私は水が1杯ほしい。 |
I want a glass of water. |
| 140 |
机の上に1枚の紙が見えますね。 |
You see a piece of paper on the desk. |
| 141 |
私はコーヒーを3杯飲みました。 |
I drank three cups of coffee. |
| 142 |
机の上にたくさんの本があります。 |
There are many books on the desk. |
| 143 |
彼は東京に数人の友達がいます。 |
He has a few friends in Tokyo. |
| 144 |
先月は雨がほとんど降りませんでした。 |
We had little rain last month. |
| 145 |
彼女は上手にピアノをひきます。 |
She plays the piano well. |
| 146 |
この本はとてもおもしろい。 |
This book is very interesting. |
| 147 |
彼はとても熱心に英語を勉強します。 |
He studies English very hard. |
| 148 |
彼はたいてい7時に起きます。 |
He usually gets up at seven. |
| 149 |
彼女はときどき学校に遅刻します。 |
She is sometimes late for school. |
| 150 |
私も英語が話せません。 |
I can't speak English, either. |
| 151 |
この本は私には難しすぎます。 |
This book is too difficult for me. |
| 152 |
この部屋は十分に広い。 |
This room is large enough. |
| 153 |
これは美しい花です。 |
This is a beautiful flower. |
| 154 |
空に何か白いものが見えました。 |
I saw something white in the sky. |
| 155 |
彼女はすることがたくさんあります。 |
She has many things to do. |
| 156 |
彼女はする仕事がたくさんあります。 |
She has much work to do. |
| 157 |
彼女はよく徹夜をします。 |
She often stays up all night. |
| 158 |
彼はよく学校を休みます。 |
He is often absent from school. |
| 159 |
あの木は何と大きいのだろう。 |
How big that tree is ! |
| 160 |
これは何と難しい問題なのだろう。 |
What a difficult problem this is ! |
| 161 |
あなたのご親切に対してお礼の言葉もございません。(植草学園文化女子高)◎ |
I cannot thank you enough for your kindness. |
| 162 |
この本はとても難しいので私は読めません。(英検3級) |
This book is too difficult for me to read. |
| 163 |
妹はまだ学校へ行く年齢にはなっていません。(英検3級) |
My sister is not old enough to go to school. |
| 164 |
私は父と同じくらい早く起きます。 |
I get up as early as my father. |
| 165 |
日本はアメリカほど大きくない。(錦城学園高) |
Japan is not so large as America. |
| 166 |
私の父は私の3倍の年齢です。 |
My father is three times as old as I. |
| 167 |
できるだく速く走りなさい。 |
Run as fast as possible. |
| 168 |
トムはジムよりも背が高い。 |
Tom is taller than Jim. |
| 169 |
私は弟よりも早く起きました。 |
I got up earlier than my brother. |
| 170 |
この本はあの本よりもおもしろい。 |
This book is more interesting than that one. |
| 171 |
私は彼よりもゆっくり話しました。 |
I spoke more slowly than he. |
| 172 |
あなたの自転車は私の自転車よりずっとよい。 |
Your bike is much better than mine. |
| 173 |
この本はほかのどの本よりも新しい。 |
This book is newer than any other book. |
| 174 |
6月と7月ではどちらのほうが長いですか。 |
Which is longer, June or July ? |
| 175 |
あなたとトムではどちらのほうが速く走れますか。 |
Who can run faster, you or Tom ? |
| 176 |
トムはクラスの中でいちばん背が高い。 |
Tom is the tallest in his class. |
| 177 |
私は家族の中でいちばん早く起きました。 |
I got up earliest in my family. |
| 178 |
すべての少女の中でだれが一番速く泳ぎますか。 |
Who swims fastest of all the girls ? |
| 179 |
東京は世界で最も大きな都市の一つです。 |
Tokyo is one of the largest cities in the world. |
| 180 |
私は野球よりサッカーのほうが好きです。 |
I like soccer better than baseball. |
| 181 |
私たちのクラスでトムほど背の高い少年はいません。◎ |
No other boy in our class is so tall as Tom. |
| 182 |
ジムはボブと同じくらいの背の高さです。 |
Jim is as tall as Bob. |
| 183 |
ジムはボブほど速く走れません。 |
Jim cannot run as fast as Bob. |
| 184 |
フレッドは4人の中で一番背が高い。 |
Fred is the tallest of the four. |
| 185 |
このカメラは私のよりも高価です。 |
This camera is more expensive than mine. |
| 186 |
彼は私たち全員の中で一番ゆっくりと歩きました。 |
He walked most slowly of us all. |
| 187 |
すべての動物の中で何が一番好きですか。 |
What do you like the best of all animals ? |
| 188 |
彼は私たちのクラスの他のどの少年よりも背が高い。 |
He is taller than any other boy in our class. |
| 189 |
富士山より高い山は日本には他にない。◎ |
No other mountain in Japan is higher than Mt. Fuji. |
| 190 |
彼はできるだけ速く走りました。 |
He ran as fast as he could. |
| 191 |
私のおじはあなたの3倍の年齢です。 |
My uncle is three times as old as you. |
| 192 |
だんだん寒くなっています。 |
It is getting colder and colder. |
| 193 |
彼は私たちのクラスで2番目に背が高い。 |
He is the second tallest in our class. |
| 194 |
彼は私より2つ年上です。◎ |
He is two years senior to me. |
| 195 |
平和が一番大事だ。(四天王寺・改)◎ |
Nothing is more importand than peace. |
| 196 |
お互いに助け合うことほど大切なことはありません。(駒沢大高・改)◎ |
Nothing is more important than helping each other. |
| 197 |
朝早く散歩するほどさわやかなことはない。(四天王寺・改) |
Nohing is as refreshing as taking a walk in the morning. |
| 198 |
2人の中で背の高い方が僕の弟です。(城北埼玉高・改) |
My brother is the taller of the two. |
| 199 |
こんな寒い日には1杯のコーヒーほどいいものはない。(慶應義塾高・改)★ |
Nothing is better than a cup of coffee on such a cold day. |
| 200 |
これは、私がこれまでに読んだ中で一番難しい本です。(江戸川学園取手高・改)◎ |
This is the most difficult book that I have ever read. |
| 201 |
彼は見かけほど若くはない。(岡山高・改) |
He is not as young as he looks. |
| 202 |
あなたのお母さんは実際の年齢よりも若く見える。(土佐高・改)◎ |
Your mother looks younger than she really is. |
| 203 |
今日は昨日よりずっと暑い。(土佐塾高・改) |
It is much hotter today than yesterday. |
| 204 |
ベッカムはイギリスよりも日本の方が人気があります。(四天王寺・改) |
Beckham is more polular in Japan than in England. |
| 205 |
道路を渡るときは気をつけなさい。 |
Be careful when you cross the road. |
| 206 |
これはカップですか、それともグラスですか。 |
Is this a cup or a glass ? |
| 207 |
あなたは何時に起きますか。 |
What time do you get up ? |
| 208 |
きょうは何曜日ですか。 |
What day is it today ? |
| 209 |
あなたはいつテニスをしますか。 |
When do you play tennis? |
| 210 |
あなたは日曜日にはどこへ行きますか。 |
Where do you go on Sunday? |
| 211 |
あなたのおじさんはどこに住んでいますか。 |
Where does your uncle live? |
| 212 |
あなたはどのようにして学校へ行きますか。 |
How do you go to school? |
| 213 |
あなたはどのくらいのお金が欲しいのですか。 |
How much money do you want? |
| 214 |
あなたはなぜ学校に遅れたのですか。 |
Why were you late for school ? |
| 215 |
(なぜなら)寝坊したからです。 |
Because I got up late. |
| 216 |
あなたは何の話をしているのですか。 |
What are you talking about ? |
| 217 |
1年は何か月ありますか。 |
How many months are there in a year ? |
| 218 |
どれくらいしたら出発の準備ができますか。 |
How soon will you be ready to start ? |
| 219 |
買い物に行きませんか。 |
How about going shopping ? |
| 220 |
私といっしょに来ませんか。 |
Why don't you come with me ? |
| 221 |
だれがそんなことができようか。 |
Who can do such a thing? |
| 222 |
彼女は早起きして、母親を手伝いました。 |
She got up early, and she helped her mother. |
| 223 |
あながは学校にバスまたは自転車で行くことができます。 |
You can go to school by bus or by bike. |
| 224 |
もし忙しければ、私がお手伝いします。 |
I will help you if you are busy. |
| 225 |
もし忙しければ、私がお手伝いします。 |
If you are busy, I will help you. |
| 226 |
彼女が病気だったので、家にいました。 |
Because she was ill, she stayed home. |
| 227 |
彼の名前は日本だけでなく、アメリカでも知られています。 |
His name is known not only in Japan but also in America. |
| 228 |
あなたはケンかトムのどちらかを夕食に招待してもよい。 |
You can invite either Ken or Tom to dinner. |
| 229 |
私はとても疲れていたので早く寝ました。 |
I was so tired that I went to bed early. |
| 230 |
ジェーンと私は昨日テニスをしました。 |
Jane and I played tennis yesterday. |
| 231 |
これはあなたの車ですか、それとも彼の車ですか。 |
Is this your car or his ? |
| 232 |
雨が降っていましたが、私たちは外出しました。 |
It was rainy, but we went out. |
| 233 |
彼は忙しかった、それで外出しませんでした。 |
He was busy, so he didn't go out. |
| 234 |
彼女は病気かもしれない、 というのは顔色がよくないから。 |
She may be sick, for she looks pale. |
| 235 |
急ぎなさい、そうすれば間に合うでしょう。 |
Hurry up, and you will be in time. |
| 236 |
急ぎなさい、そうしないと遅れるでしょう。 |
Hurry up, or you will be late. |
| 237 |
ボブもジェーンも日本語が話せます。 |
Both Bob and Jane can speak Japanese. |
| 238 |
あなたか彼のどちらかが正しい。 |
Either you or he is right. |
| 239 |
トムもジムもそこにはいませんでした。 |
Neither Tom nor Jim was there. |
| 240 |
あれはあなたのではなく私のです。 |
That is not yours but mine. |
| 241 |
彼は親切なばかりでなく正直でもあります。 |
He is not only kind but also honest. |
| 242 |
私が帰宅したとき、彼女は料理をしていました。 |
When I came home, she was cooking. |
| 243 |
明日雨が降ったら、あなたは何をしますか。 |
What will you do if it rains tomorrow ? |
| 244 |
彼女は親切なので、だれもが彼女を好きです。 |
Everybody likes her because she is kind. |
| 245 |
私はテレビを見る前に、宿題を終えた。 |
Before I watched TV, I finished my homework. |
| 246 |
私が帰宅したあとで、雨が降り始めた。 |
After I came home, it began to rain. |
| 247 |
私がここに来てから、1か月になります。 |
It is a month since I came here. |
| 248 |
父が帰るまで待ちなさい。 |
Wait till my father gets home. |
| 249 |
彼はアメリカにいる聞に、音楽を勉強した。 |
He studied music while he was in America. |
| 250 |
彼は老いているが、働かなければならない。 |
Though he is old, he must work. |
| 251 |
雨が降っているので、彼は来ないでしょう。 |
As it is raining, he won’t come. |
| 252 |
私は家に着くとすぐに寝ました。 |
As soon as I got home, I went to bed. |
| 253 |
私はとても忙しいので、テニスができない。 |
I am so busy that I cannot play tennis. |
| 254 |
私は明日晴れるだろうと思います。 |
I think that it will be fine tomorrow. |
| 255 |
新聞には今晩雪が降ると出ています。(清風高・改)◎ |
The paper says that it will snow this evening. |
| 256 |
私は彼が成功するだろうと思いました。 |
I thought that he would succeed. |
| 257 |
その店ではカメラが売られています。 |
Cameras are sold at the store. |
| 258 |
その窓はきのうこわされました。 |
The windows were broken yesterday. |
| 259 |
私は彼に手伝ってもらいました。 |
I was helped by him. |
| 260 |
彼女はみんなに好かれていますか。 |
Is she liked by everyone ? |
| 261 |
この車はいつ彼によって洗われましたか。 |
When was this car washed by him ? |
| 262 |
この部屋はだれによって掃除されますか。(byではじめる) |
By whom is this room cleaned ? |
| 263 |
この手紙は彼女が書いたのではありません。 |
This letter was not written by her. |
| 264 |
この部屋はたいてい母によって掃除されます。 |
This room is usually cleaned by my mother. |
| 265 |
彼はクラスのみんなに笑われた。(成蹊高)◎ |
He was laughed at by all his classmates. |
| 266 |
彼は町のみんなに知られています。 |
He is known to everyone in the town. |
| 267 |
私は外国人に話しかけられた。(大妻中野高) |
I was spoken to by a foreigner. |
| 268 |
私たちはその知らせに驚きました。 |
We were surprised at the news. |
| 269 |
その犬はベンと呼ばれています。 |
The dog is called Ben. |
| 270 |
その歌は若い人たちに歌われるでしょう。 |
The song will be sung by young people. |
| 271 |
オーストラリアでは英語が話されています。 |
English is spoken in Australia. |
| 272 |
この本は去年出版されました。 |
This book was published last year. |
| 273 |
ルーシーはジムに愛されています。 |
Lucy is loved by Jim. |
| 274 |
ドアは彼によって開けられました。 |
The door was opened by him. |
| 275 |
あなたは彼女に手伝ってもらいましたか。 |
Were you helped by her ? |
| 276 |
私はアメリカの歴史に興味があります。 |
I am interested in American history. |
| 277 |
キャシーによって何が歌われましたか。 |
What was sung by Kathy ? |
| 278 |
私はおじに多くのお金をもらいました。 |
I was given much money by my uncle. |
| 279 |
多くのお金がおじによって私に与えられました。 |
Much money was given to me by my uncle. |
| 280 |
星は夜見えます。 |
Stars can be seen at night. |
| 281 |
この絵はだれによって描かれましたか。 |
Who was this picture painted by ? |
| 282 |
ローマは一日にして成らず。(日本大第三高・改) |
Rome was not built in a day. |
| 283 |
ガラスからビンが作られるのは子供でも知っている。(久留米大附高・改) |
Even a child knows glass is made into bottles. |
| 284 |
かばんの中にお金は見つからなかった。(四天王寺)◎ |
No money was found in the bag. |
| 285 |
ワールドカップ開催中には、たくさんの外国人が韓国と日本を訪れました。(四天王寺・改) |
A lot of foreigners visited Korea and Japan while the world cup was held. |
| 286 |
彼女はこの前の日曜日からずっと病気です。 |
She has been sick since last Sunday. |
| 287 |
私は何年間も彼に会っていません。 |
I have not seen him for many years. |
| 288 |
あなたは長い間ずっと彼女をしっているのですか。 |
Have you known her for a long time ? |
| 289 |
あなたは何回富士山に登ったことがありますか。 |
How often have you climbed Mt. Fuji ? |
| 290 |
彼はもう昼食を食べてしまいました。 |
He has already eaten lunch. |
| 291 |
私はちょうど駅へ行ってきたところです。 |
I have just been to the station. |
| 292 |
私はまだ車を洗っていません。 |
I have not washed the car yet. |
| 293 |
あなたはもう宿題を終えましたか。 |
Have you finished your homework yet ? |
| 294 |
私はカメラをなくしてしまいました。 |
I have lost my camera. |
| 295 |
私は1週間ずっと病気です。 |
I have been sick for a week. |
| 296 |
私の母は仕事を始めてからずっと忙しい。 |
My mother has been busy since she started work. |
| 297 |
私は先週から彼に会っていません。 |
I have not seen him since last week. |
| 298 |
彼は今週ずっと忙しいのですか。 |
Has he been busy this week ? |
| 299 |
あなたはこの町にどのくらいの間住んでいますか。 |
How long have you lived in this town ? |
| 300 |
私はここに10年間住んでいます。 |
I've lived here for ten years. |
| 301 |
私の父は 2 年前に亡くなりました。 |
My father has been dead for two years |
| 302 |
ボブは以前に東京を訪れたことがあります。 |
Bob has visited Tokyo before. |
| 303 |
彼女は富士山に登ったことが1度あります。 |
She has climbed Mt. Fuji once. |
| 304 |
私はアメリカに数回行ったことがあります |
I have been to America several times. |
| 305 |
私は1度も中国に行ったことがありません。 |
I have never been to China. |
| 306 |
あなたはディズニーランドへ行ったことがありますか。(沖縄県・改) |
Have you ever been to Disneyland ? |
| 307 |
彼に3回会ったことがあります。 |
I have seen him three times. |
| 308 |
私はちょうど宿題を終えたところです。 |
I have just finished my homework. |
| 309 |
彼はまだ起きていません。 |
He has not got up yet. |
| 310 |
あなたはもう手紙を書きましたか。 |
Have you written a letter yet ? |
| 311 |
彼はアメリカに行ってしまいました。 |
He has gone to America. |
| 312 |
しばらくお会いしませんでしたね。(英検3級) |
I haven't seen you for a long time. |
| 313 |
あなたはどれくらいこの町に住んでいるのですか。(四天王寺・改) |
How long have you lived in this town? |
| 314 |
私はテニスをしたい。 |
I want to play tennis. |
| 315 |
その赤ちゃんは泣き出しました。 |
The baby began to cry. |
| 316 |
彼らは行かないことに決めました。 |
They decided not to go. |
| 317 |
私の夢は、医者になることです。(国立工業・商船・電波高専・改) |
My dream is to be a doctor. |
| 318 |
私たちはテニスをしに公園へ行きました。 |
We went to the park to play tennis. |
| 319 |
あなたにまた会えてうれしいです。(常翔学園高) |
I'm glad to see you again. |
| 320 |
それを聞いて残念に思います。 |
I'm sorry to hear that. |
| 321 |
私にはすることがたくさんあります。(沖縄県・改) |
I have a lot of things to do. |
| 322 |
私は何か飲む物がほしい。 |
I want something to drink. |
| 323 |
私に何か冷たい飲み物をください。 |
Give me something cold to drink. |
| 324 |
ケンには住む家がありません。(東北学院高・改) |
Ken has no house to live in. |
| 325 |
泳ぐことは私にとって難しい。 |
To swim is difficult for me. |
| 326 |
私は彼女に会いにここに来ました。 |
I came here to see her. |
| 327 |
彼らはそのニュースを聞いて驚きました。 |
They were surprised to hear the news. |
| 328 |
あなたは何か飲み物がほしいですか。 |
Do you want anything to drink ? |
| 329 |
何か熱い飲み物を持ってきてください。(近畿大附高) |
Bring me something hot to drink. |
| 330 |
毎日新聞を読むことは大切です。(大阪信愛女子高・改) |
It is important to read a newspaper every day. |
| 331 |
私にとってスキーをすることは簡単です。(大妻中野高・改) |
It is easy for me to ski. |
| 332 |
そう言ってくれてありがとう。 |
It is kind of you to say so. |
| 333 |
彼らは私たちに中に入るように頼みました。 |
They asked us to come in. |
| 334 |
彼は私にトムに電話するように言いました。 |
He told me to call Tom. |
| 335 |
私は彼女にパーティーに参加してもらいたい。 |
I want her to join the party. |
| 336 |
私はテニスのしかたを習いました。 |
I learned how to play tennis |
| 337 |
私たちは、次に何をしたらよいのかわからなかった。 (栃木県) |
We didn't know what to do next. |
| 338 |
彼女はとても興奮していて眠れませんでした。 |
She was too excited to sleep. |
| 339 |
彼は親切にも私を手伝ってくれました。 |
He was kind enough to help me. |
| 340 |
私は自動車の運転のしかたを習いたい。(開成高・改) |
I want to learn how to drive a car. |
| 341 |
どんな辞書を買えばいいのか教えてくれませんか。(智辯学園高) |
Would you tell me what dictionary to buy ? |
| 342 |
百聞は一見にしかず。(ことわざ) |
To see is to believe. |
| 343 |
私の祖母は90歳まで生きました。(東洋大附属牛込高・改) |
My grandmother lived to be ninety. |
| 344 |
私はおじに会うためにロンドンに行ったことがある。(東明館高) |
I have been to London to see my uncle. |
| 345 |
その本は長すぎて子どもたちには読めません。(立命館高) |
The book is too long for children to read. |
| 346 |
まどを開けましょうか。(関西大倉高・改) |
Do you want me to open the window ? |
| 347 |
眠っている赤ん坊を起こさないように気をつけなさい。(四天王寺)◎ |
Be cafeful no to wake up the sleeping baby. |
| 348 |
眠っている赤ん坊を起こさないように気をつけなさい。(四天王寺)◎ |
Be cafeful no to wake up the sleeping baby. |
| 349 |
彼は親切にもコンピュータの使い方を教えてくれた。(四天王寺) |
He was kind enough to show me how to use the computer. |
| 350 |
眠っている赤ん坊を起こさないように気をつけなさい。(四天王寺)◎ |
Be cafeful not to wake up the sleeping baby. |
| 351 |
その先生は君にどうしなさいと言ったのですか。(四天王寺・改) |
What did the teacher tell you to do? |
| 352 |
何かあたたかい飲み物はいかがですか。(四天王寺・改) |
Would you like something hot to drink? |
| 353 |
私たちは音楽を聞いて楽しみました。 |
We enjoyed listening to music. |
| 354 |
手伝ってくれてありがとう。 |
Thank you for helping me. |
| 355 |
私は以前彼に会ったことを覚えています。 |
I remember seeing him before. |
| 356 |
英語を話すことは私にとって簡単です。 |
Speaking English is easy for me. |
| 357 |
私の趣味はバイオリンをひくことです。 |
My hobby is playing the violin. |
| 358 |
彼はかさを持たずに外出しました。 |
He went out without taking his umbrella. |
| 359 |
ジェーンはフランス語を話すのが得意です。 |
Jane is good at speaking French. |
| 360 |
彼は写真を撮ることが好きです。 |
He is fond of taking pictures. |
| 361 |
私は古い硬貨を集めることに興味があります。 |
I am interested in collecting old coins. |
| 362 |
こんなにかわいらしい人形をおくってくれてありがとう。 (植草学園文化女子高・改) |
Thank you very much for sending me such a lovely doll. |
| 363 |
私たちとピクニックに行きませんか。 (沖縄県・改) |
How about going on a picnic with us ? |
| 364 |
窓を閉めていただけますか。 (東海高・改) |
Would you mind shutting the window for me ? |
| 365 |
誤りを犯すことを恐れてはいけません。 (湘南学園高) |
Don't be afraid of making mistakes. |
| 366 |
辞書なしでこの英字新聞を読めますか。 (日大豊山高・改)◎ |
Can you read this English newspaper without using a dictionary ? |
| 367 |
ジョンは嘘をつくのがうまい。 (関東第一高・改) |
John is good at telling lies. |
| 368 |
彼女の弟は今ロンドンにいます。 |
Her brother is in London now. |
| 369 |
彼女は英語の先生です。 |
She is an English teacher. |
| 370 |
私の父は彼女にカメラを買ってあげた。 (正則高・改) |
My father bought a camera for her. |
| 371 |
その知らせは彼女を幸せにしました。 |
The news made her happy. |
| 372 |
私たちの学校は4月に始まります。 |
Our school begins in April. |
| 373 |
私のおじは私にぺンをくれました。 |
My uncle gave me a pen. |
| 374 |
私はその犬をスヌーピーと名づけました。 |
I named the dog Snoopy. |
| 375 |
そのプレゼントは彼を喜ばせました。 |
The present made him happy. |
| 376 |
君はこの本がおもしろいということがわかるでしょう。(正則高・改) |
You will find this book interesting. |
| 377 |
私は将来のことが心配になってきた。(大妻中野高) |
I am getting worried about my future. |
| 378 |
ドアを開けっ放しにしてはいけない。(関西学院高) |
Should not be left the door open. |
| 379 |
彼が亡くなったという知らせを聞いて、私は悲しくなった。 |
The news of his death made me sad. |
| 380 |
あなたのお父さんは医者ですね。 |
Your father is a doctor, isn't he ? |
| 381 |
メアリーはテニスがとても上手ですね。 |
Mary plays tennis very well, doesn't she ? |
| 382 |
彼はきのう学校に行きませんでしたね。 |
He didn't go to school yesterday, did he ? |
| 383 |
英語を毎日勉強しなさいね。 |
Study English every day, will you? |
| 384 |
あなたのお父さんは医者ですね。 |
Your father is a doctor, isn't he ? |
| 385 |
メアリーはテニスがとても上手ですね。 |
Mary plays tennis very well, doesn't she ? |
| 386 |
泳ぎに行きましょうか。 |
Let's go swimming, shall we ? |
| 387 |
彼はきのう学校に行きませんでしたね。 |
He didn't go to school yesterday, did he ? |
| 388 |
あなたのねこはいすの下にいます。 |
Your cat is under the chair. |
| 389 |
私は彼とテニスをします。 |
I play tennis with him. |
| 390 |
かべに地図がかかっています。 |
There is a map on the wall. |
| 391 |
学校は午前9時に始まります。 |
School begins at nine in the morning. |
| 392 |
彼はバスで駅へ行きました。 |
He went to the station by bus. |
| 393 |
私は家に帰る途中で彼に会いました。 |
I saw him on my way home. |
| 394 |
彼女は机の上にナイフを置きました。 |
She put a knife on the desk. |
| 395 |
机の上にあるナイフは彼女のものです。 |
The knife on the desk is hers. |
| 396 |
その川はその村を通って流れています。 |
The river flows through the village. |
| 397 |
2時までに仕事を終わらせましょう。 |
Let's finish the work by two. |
| 398 |
2時までここにいましょう。 |
Let's stay here till two. |
| 399 |
彼らは雪にもかかわらず出発しました。 |
They left in spite of the snow. |
| 400 |
あの走っている少女は私の妹です。 |
That running girl is my sister. |
| 401 |
私はピアノをひいている少女を知っています。 |
I know the girl playing the piano. |
| 402 |
あの泳いでいる少年を見なさい。 |
Look at that swimming boy. |
| 403 |
水泳プールにいる少年を見なさい。 |
Look at the boy in the swimming pool. |
| 404 |
彼はアメリカ製の車を持っています。 |
He has a car made in America. |
| 405 |
イギリスで話されている言葉は英語です。 |
The language spoken in England is English. |
| 406 |
英語を話しているその少女はカナダ出身です。 |
The girl speaking English is from Canada. |
| 407 |
ローズの書いた物語を読んでみたいですか。(四天王寺) |
Would you like to read the stories written by Rose? |
| 408 |
ドアのそばでケイトと話している少年はマークです。(四天王寺・改) |
The boy talking with Kate by the door is Mark. |
| 409 |
私には京都に住んでいるおじがいます。 |
I have an uncle who lives in Kyoto. |
| 410 |
窓のそばに立っている男の人は私の先生です。 |
The man who is standing by the window is my teacher. |
| 411 |
私は上手に英語を話す少年たちを知っています。 |
I know some boys who speak English well. |
| 412 |
ボプは日本製の車をほしがっています。 |
Bob wants a car which was made in Japan. |
| 413 |
彼女はきのう私を訪ねて来た少女です。 |
She is the girl that visited me yesterday. |
| 414 |
彼は私が昨夜パーティーで会った男の人です。 |
He is the man whom I saw at the party last night. |
| 415 |
これは私の母が今朝作ったケーキです。 |
This is a cake which my mother made this morning. |
| 416 |
私はきのう買った本をちょうど読んだところです。 |
I have just read the book that I bought yesterday. |
| 417 |
これはボブとメアリーが住んでいる家です。 |
This is the house which Bob and Mary live in. |
| 418 |
これはボブとメアリーが住んでいる家です。 |
This is the house which Bob and Mary live in. |
| 419 |
彼は私が夕食に招待した人です。 |
He is the man I invited to dinner. |
| 420 |
これは私の父が書いた手紙です。 |
This is a letter my father wrote. |
| 421 |
私は父親が医者である少女を知っています。◎ |
I know the girl whose father is a doctor. |
| 422 |
ここから頂上が見える山が富士山です。★ |
The mountain whose top you see from here is Mt. Fuji. |
| 423 |
これは私が今まで読んだ中で最もおもしろい本です。 |
This is the most interesting book that I have ever read. |
| 424 |
私は彼の言うことが理解できません。 |
I can't understand what he says. |
| 425 |
これは私がほしかったものです。 |
This is what I have wanted. |
| 426 |
先日私が貸してあげたビデオはいかがですか。(四天王寺・改) |
How do you like the video I lent you the other day? |
| 427 |
彼は私の手紙を読んでくれたかしら。 |
I wonder if he read my letter. |
| 428 |
私はだれがパーティーに来るのか知っていました。 |
I knew who would come to the party. |
| 429 |
今何時か教えてください。 |
Please tell me what time it is. |
| 430 |
あなたは彼がだれだと思いますか。 |
Who do you think he is ? |
| 431 |
あなたは彼女がどこに住んでいるか知っていますか。 |
Do you know where she lives ? |
| 432 |
アキラが将来何になるつもりか知っていますか。(四天王寺・改) |
Do you know what Akira is going to be in the future? |